蓮ものがたり– category –
-
季節外れの蓮物語..冬眠かな…
秋が深まり寒くなってきましたね。。蓮の葉、うとうと眠そうです。そろそろ冬眠の季節ですね。季節外れなのにここまで育ってくれた事に感謝ですね。春になったらまた。。。季節外れの蓮物語第1章・完。 -
蓮の葉が開きました…
猫ちゃんにイタズラされた事アップしましたが、あれから安全な場所に置いて、そーと、育てていました。そして、何と蓮葉が開きました。寒さの影響からか、成長スピードはとってもゆっくりですが、でもゆっくりでいいので、季節外れの蓮物語、応援しながら... -
蓮葉ちゃんに大事件が!
いつものように発芽した蓮をお部屋に置いていると、これもいつものように猫ちゃんがコップの水を飲みに来てました。コップの高さを超えた蓮葉ちゃんが飲む時に邪魔だったのか❓何と、ガブっと噛んで引っ張っちゃった。一瞬の出来事、茎が切れました。あー、... -
蓮を育てて1週間です。芽が大きくなりました。
ロータスを育てて1週間。芽が大きくなり、もうすぐコップの高さを超えそう。外の世界の音や光に直接、触れるようになりますね。どんな風に育てましょうか?ちょっと考え中です。でも、蓮の成長はあっという間ですね。 -
蓮の発芽に成功しました!
昨日、蓮が発芽しました。びっくりするほど成長するのが早いですね!朝は緑の点のような芽、昼には2mmくらい、夜には1cmくらいまで、芽が伸びてきましたよ〜。コップの中ですくすく育っていて、ささやかな喜びを感じました... -
蓮種の発芽準備完了しました..
蓮の種は、硬い皮に覆われているため、他の植物より発芽が難しそう...なんとしても発芽してほしいので、対策を考えてみました。①日光をたくさん浴びてもらいたいので日当たりのいい場所に置く。②お天気のいい日はお庭を一緒にお散歩。③夜はお風呂に置いて...
12